初心者が売れるキャッチコピーを書く方法
- 発行日 2025-03-22
- 発行部数 42341 部
こんにちは。中田です。
いつもありがとうございます。
-----------------------------------------
寺院・神社のWordPressテーマ「ZEN」
https://tcd-theme.com/tcd113
-----------------------------------------
■初心者が売れるキャッチコピーを書く方法
私はウェブサイトやLPのヘッダーに載せる
キャッチコピーを考える際、
一旦長い文章にするんですね。
キャッチコピーに入れたいキーワードを羅列する。
10個でも20個でもいい。
「売れる要素」が潜むキーワードを考える。
次にキーワードを整理して文章をつくる。
そうすると、自ずと長くて冗長な文章になる。
キャッチコピーは端的であるほど
伝わりやすくなります。
そして、美しい。
だから、一旦出来上がった冗長な文章を削っていく。
たとえば、このように。
「私たちのサービスは、
あなたの生活をより良く、便利に、そして快適にします。」
↓ ↓ ↓
「生活をより良く、便利に、そして快適に。」
↓ ↓ ↓
「生活を、もっと楽しく。」
言わなくても伝わることは削る。
別の言葉へ言い換えて伝わりやすくする。
そして、最終的には
語感の印象と(ヘッダーの)サイズを
加味して決める。
ただ、私が普段書いているキャッチコピーは
俳句ではありません。商業的なコピーです。
「うまい!座布団一枚!」
みたいなコピーは私にはいらない。
洗練された印象も重要ですが、
売れるかどうか、刺さるかどうかが重要です。
だから、一旦長い文章を作るんです。
そこに「売れる要素」が混ざっているからです。
誤って「売れる要素」を除外してしまわないよう、
丁寧に抽出作業を行います。
広告代理店のコピーを見ていると、
顧客の層・悩みと製品の特徴を
ざっくりヒアリングしただけで
書いた短いコピーが散見されます。
そのコピーには「売れる要素」が排除されている。
というか、最初から入ってない。
もちろん中には状況をわかった上で
天から直感が降っててくるように
ドンズバなコピーを落とすプロフェッショナルもいる。
これは職人技ですね。
でも、私にはそれができないので、
こうした基本動作を15年経った今でも大切にしています。
この基本動作を押さえていれば、
仮に初心者であっても、
それなりに売れるコピーが書けるんです。
それではまた。
■国内トップクラスの
「費用対効果」「機能性」「デザイン」を兼ね備えた日本語用ブログテンプレート
美しいギャラリーサイトが作成できる。
https://tcd-theme.com/tcd112
クリニック・病院のためのWordPressテーマ
https://tcd-theme.com/tcd110
洗練されたホテル・レストランのWordPressテーマ
https://tcd-theme.com/tcd109
優秀な営業マンのような販売サイトを作成。
https://tcd-theme.com/tcd105
高度な不動産ポータルサイトを作成
https://tcd-theme.com/tcd111
■おすすめ記事(定期更新)
・ホームページ制作でありがちな失敗例
https://tcd-theme.com/2025/01/website-create-failure.html
・採用サイトの制作事例一覧
https://tcd-theme.com/2025/01/recruit-site-example.html
・QOREで使用しているWordPressテーマは?
https://qore.info/5732/
・WordPressテーマの変更手順まとめ
https://tcd-theme.com/2023/12/how-to-change-wordpress-theme.html
・WordPressサイトの作り方
https://tcd-theme.com/2024/08/do-it-yourself-homepage.html
【メルマガプライバシーポリシー】
登録された個人情報(メールアドレス)を正しく保管し、
漏えいすることのないよう、保護に努めることを宣言します。
アドレスには、当メルマガの配信以外には使用致しません。
【140,000部のメルマガに広告を掲載できます】
https://design-plus.info/advertise/
【株式会社デザインプラスとは?】
https://design-plus.info/
【運営サイト】
・WordPressテーマTCD https://tcd-theme.com/
・TCD GALLERY https://tcd.gallery/
・TCD MUSEUM https://tcdmuseum.com/
・TCD LABO https://tcd-manual.net/
【TCDのアップデート情報】
https://tcd-theme.com/update
【お問い合わせ・ご質問はこちら】
TCDに関するお問い合せ https://tcd-theme.com/contact
求人採用について https://design-plus.biz/
【メールマガジン バックナンバー】
https://mip.y-ml.com/_bcn?id=1001
最後までお読み頂きありがとうございました。
---------------------------------------------------------
発行者: 株式会社デザインプラス
担当者: 中田俊行
所在地: 〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町1-5-20
連絡先: https://design-plus.info/contact/
Copyright DesignPlus INC All Rights Reserved.
---------------------------------------------------------
いつもありがとうございます。
-----------------------------------------
寺院・神社のWordPressテーマ「ZEN」
https://tcd-theme.com/tcd113
-----------------------------------------
■初心者が売れるキャッチコピーを書く方法
私はウェブサイトやLPのヘッダーに載せる
キャッチコピーを考える際、
一旦長い文章にするんですね。
キャッチコピーに入れたいキーワードを羅列する。
10個でも20個でもいい。
「売れる要素」が潜むキーワードを考える。
次にキーワードを整理して文章をつくる。
そうすると、自ずと長くて冗長な文章になる。
キャッチコピーは端的であるほど
伝わりやすくなります。
そして、美しい。
だから、一旦出来上がった冗長な文章を削っていく。
たとえば、このように。
「私たちのサービスは、
あなたの生活をより良く、便利に、そして快適にします。」
↓ ↓ ↓
「生活をより良く、便利に、そして快適に。」
↓ ↓ ↓
「生活を、もっと楽しく。」
言わなくても伝わることは削る。
別の言葉へ言い換えて伝わりやすくする。
そして、最終的には
語感の印象と(ヘッダーの)サイズを
加味して決める。
ただ、私が普段書いているキャッチコピーは
俳句ではありません。商業的なコピーです。
「うまい!座布団一枚!」
みたいなコピーは私にはいらない。
洗練された印象も重要ですが、
売れるかどうか、刺さるかどうかが重要です。
だから、一旦長い文章を作るんです。
そこに「売れる要素」が混ざっているからです。
誤って「売れる要素」を除外してしまわないよう、
丁寧に抽出作業を行います。
広告代理店のコピーを見ていると、
顧客の層・悩みと製品の特徴を
ざっくりヒアリングしただけで
書いた短いコピーが散見されます。
そのコピーには「売れる要素」が排除されている。
というか、最初から入ってない。
もちろん中には状況をわかった上で
天から直感が降っててくるように
ドンズバなコピーを落とすプロフェッショナルもいる。
これは職人技ですね。
でも、私にはそれができないので、
こうした基本動作を15年経った今でも大切にしています。
この基本動作を押さえていれば、
仮に初心者であっても、
それなりに売れるコピーが書けるんです。
それではまた。
■国内トップクラスの
「費用対効果」「機能性」「デザイン」を兼ね備えた日本語用ブログテンプレート
美しいギャラリーサイトが作成できる。
https://tcd-theme.com/tcd112
クリニック・病院のためのWordPressテーマ
https://tcd-theme.com/tcd110
洗練されたホテル・レストランのWordPressテーマ
https://tcd-theme.com/tcd109
優秀な営業マンのような販売サイトを作成。
https://tcd-theme.com/tcd105
高度な不動産ポータルサイトを作成
https://tcd-theme.com/tcd111
■おすすめ記事(定期更新)
・ホームページ制作でありがちな失敗例
https://tcd-theme.com/2025/01/website-create-failure.html
・採用サイトの制作事例一覧
https://tcd-theme.com/2025/01/recruit-site-example.html
・QOREで使用しているWordPressテーマは?
https://qore.info/5732/
・WordPressテーマの変更手順まとめ
https://tcd-theme.com/2023/12/how-to-change-wordpress-theme.html
・WordPressサイトの作り方
https://tcd-theme.com/2024/08/do-it-yourself-homepage.html
【メルマガプライバシーポリシー】
登録された個人情報(メールアドレス)を正しく保管し、
漏えいすることのないよう、保護に努めることを宣言します。
アドレスには、当メルマガの配信以外には使用致しません。
【140,000部のメルマガに広告を掲載できます】
https://design-plus.info/advertise/
【株式会社デザインプラスとは?】
https://design-plus.info/
【運営サイト】
・WordPressテーマTCD https://tcd-theme.com/
・TCD GALLERY https://tcd.gallery/
・TCD MUSEUM https://tcdmuseum.com/
・TCD LABO https://tcd-manual.net/
【TCDのアップデート情報】
https://tcd-theme.com/update
【お問い合わせ・ご質問はこちら】
TCDに関するお問い合せ https://tcd-theme.com/contact
求人採用について https://design-plus.biz/
【メールマガジン バックナンバー】
https://mip.y-ml.com/_bcn?id=1001
最後までお読み頂きありがとうございました。
---------------------------------------------------------
発行者: 株式会社デザインプラス
担当者: 中田俊行
所在地: 〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町1-5-20
連絡先: https://design-plus.info/contact/
Copyright DesignPlus INC All Rights Reserved.
---------------------------------------------------------