記事履歴

ロゴ、大事。
  • 発行日 2025-05-15
  • 発行部数 40990 部
こんにちは。中田です。
いつもありがとうございます。

-----------------------------------------
TCDの技術を総結集した、高機能な不動産ポータルが作成できる。
https://tcd-theme.com/tcd111
-----------------------------------------


■ロゴ、大事。

ヘッダー写真もカッコいいし、
キャッチコピーも力強い。

でも、あと一歩という
Webサイトが少なくありません。

そうなってしまう理由の多くに
ロゴがあります。

サイトロゴが残念であるがゆえ、
「すべてがちょっと足りない」状態にある
サイトがしばしばあります。

あと少しなだけに勿体ないと感じます。

TCDテーマでのサイトリニューアル時、
ロゴだけは古いものが使われるケースが多いです。
写真等は刷新するのに。

そうした場合、
デザインも写真も新しいのに
ロゴが古いままの状態になる。

だから、ロゴだけが浮いてしまう。

具体的な要因はこちら。


・シンボルマークの形が複雑。
・複雑な自作フォント。
・色を使いすぎている。

他には全体とのバランスが悪い場合もある。
その場合は、色を白か黒にして、サイズを調整すると対応できます。

・背景色と合ってない
・サイズが領域に対して大きすぎる(or小さすぎる)

ロゴのトレンドは
時代によって変わります。

TCDでサイトリニューアルをすると、
すべてが新しくなる。

なのにロゴだけが古いと、
浮いてしまうのです。

だから、企業やサービスロゴも
これを機に時代に合わせてリニューアルが必要です。

新しく作るロゴは、複雑にする必要はありません。

サイトのロゴ色は基本黒か白。
(他の色を入れる場合でも「わかりやすい差し色」に)

シンボルマークもあって良いですが、
サイトの右上に掲載するロゴは
合わなければ外して構いません。

文字だけでも美しく見えます。

弊社の企業サイトもシンボルマークは外しています。
https://design-plus.info/
https://design-plus.biz/

フォントもひねる必要はありません。

日本語ならモリサワ、
欧文ならRoboto、Hind Madrai
Helvetica、Futura、Gothamあたりで
ドンピシャのものを探す。

この記事でも、ロゴに使えるフォントが紹介されていますのでご参考に。
https://sevendex.com/post/993/

よほどセンスのあるデザイナーでない限り、
ひねれば、バランスを取る難易度が上がります。

手間をかければ
良くなる世界ではありません。

複雑にするほど、
それをまとめあげるための
センスが必要になります。

シンプルに作るほうが確実。
なおかつ、トレンドに合っています。

事実、10年ほど前からハイブランドのロゴは
どんどんシンプルなものに生まれ変わっており、
今もそのトレンドは続いています。

もしロゴにお金をかけたくないなら、
先ほど言ったフォントで自作するのも良いでしょう。

なお、新フォントに対応したTCDテーマでは、
ロゴ部分のテキストがWebフォントに対応しています。
https://tcd-theme.com/2025/04/tcd-font.html#TCD-2

なので、ロゴ画像を作らなくても
綺麗にロゴ表示ができます。

管理画面から選択したWebフォントで
サイト名が綺麗に表示されるからです。

Webフォントはどのデバイスでも同じように表示されるため、
画像と同じ扱いでロゴが作成できます。


サイトの顔として、
サービスや商品の印象を司るものとして、ロゴがある。

素敵なロゴを作ってみてください。


それではまた。


■WordPressテーマランキング「週間TOP5」

1位 SOLARIS
https://tcd-theme.com/tcd088
一流の企業のための一流のWordPressテーマ。

2位 MONAD
https://tcd-theme.com/tcd110
信頼性の高い医療・クリニックのサイトを作成。

3位 GENESIS
https://tcd-theme.com/tcd103
洗練された未来的なデザインの企業サイトを。

4位 GENSEN
https://tcd-theme.com/tcd050
全国のポータルサイトが作成できる。

5位 AIDER
https://tcd-theme.com/tcd115
強化されたサービスページでクライアント獲得。


■おすすめ記事(定期更新)

・WordPress6.8の新機能と変更点
https://tcd-theme.com/2025/04/wordpress-6-8.html

・TCDテーマをPWA化する方法
https://tcd-theme.com/2025/05/tcd-pwa.html

・【2025年版】不動産集客のネット戦略を紹介
https://tcd-theme.com/2025/03/real-estate-online.html

・WordPressテーマの変更手順まとめ
https://tcd-theme.com/2023/12/how-to-change-wordpress-theme.html

・WordPressサイトの作り方
https://tcd-theme.com/2024/08/do-it-yourself-homepage.html


【メルマガプライバシーポリシー】
登録された個人情報(メールアドレス)を正しく保管し、
漏えいすることのないよう、保護に努めることを宣言します。
アドレスには、当メルマガの配信以外には使用致しません。


【140,000部のメルマガに広告を掲載できます】
https://design-plus.info/advertise/


【株式会社デザインプラスとは?】
https://design-plus.info/


【運営サイト】
・WordPressテーマTCD https://tcd-theme.com/
・TCD GALLERY https://tcd.gallery/
・TCD MUSEUM https://tcdmuseum.com/
・TCD LABO https://tcd-manual.net/


【TCDのアップデート情報】
https://tcd-theme.com/update


【お問い合わせ・ご質問はこちら】
TCDに関するお問い合せ https://tcd-theme.com/contact
求人採用について https://design-plus.biz/


【メールマガジン バックナンバー】
https://mip.y-ml.com/_bcn?id=1001


最後までお読み頂きありがとうございました。
---------------------------------------------------------
発行者: 株式会社デザインプラス
担当者: 中田俊行
所在地: 〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町1-5-20
連絡先: https://design-plus.info/contact/

Copyright DesignPlus INC All Rights Reserved.
---------------------------------------------------------